米価上昇で卸の営業利益が大幅増加|株価への影響
ニュースの要約米需給の逼迫と米価上昇が続いている。2024年産米の価格上昇により、米卸各社が前年を大幅に上回る営業利益を確保。ヤマタネの2024年度食品事業売上は前年比約1.5倍に。木徳神糧の米穀事業売上は前年比1.3倍、営業利益は4.9倍。米の指標価格が60キロ1万5000円から2
ニュースの要約米需給の逼迫と米価上昇が続いている。2024年産米の価格上昇により、米卸各社が前年を大幅に上回る営業利益を確保。ヤマタネの2024年度食品事業売上は前年比約1.5倍に。木徳神糧の米穀事業売上は前年比1.3倍、営業利益は4.9倍。米の指標価格が60キロ1万5000円から2
ニュースの要約ヤマタネの2025年3月期連結決算が発表。売上高は前年比25.4%増の809億円、純利益は24.3%増の30億円。コメの高騰により価格転嫁が成功し、営業利益は3.7倍の23億円。販売数量は23.0%減の7万1000トン。26年3月期の業績予想は売上高7.6%増、営業利益